新建材

電気温水器、採用する際の注意点

設置条件を正しく把握

お湯を使いたくてもお湯を供給してくれる設備がない。そんなケースで大変役にたつ設備機器として電気温水器が役に立ちます。わざわざガス管を敷設することもなくコンセントがあればお湯を使うことが可能です。ただ設置に際してはいくつかの条件をクリアしなくてはいけないことを知っておきましょう。

住宅設備機器内に電気温水器を設置する場合

キッチン内部に設置する場合にはキッチンの収納部にきちんと電気温水器を置くことが出来ないといけません。当たり前じゃないかと思われるかもしれませんが、意外なちょっとした落とし穴なんです。
昨今では引き出し式の収納タイプのキッチンが当たり前になってきました。ただこれだと電気温水器をキッチン内部に収納できないのです。引き出し式タイプのキッチンの「売り」の一つにはキッチンの収納スペースを丸ごと活用するというものがあります。ですので収納内部はそのスペースをほぼ引き出しに「占領」されてしまい温水器を設置するスペースがありません。
電気温水器を設置するなら観音開きのキッチンを選ぶ必要があります。
これは洗面化粧台にも同様のことが言えます。設置をするなら観音開きにする。これを踏まえて住宅設備機器を選ぶようにしましょう。

出展:LIXIL 電気温水器

キッチンに設置する電気温水器と洗面化台に設置する電気温水器の種類を分ける

表現がちょっと分かりずらかったかもしれません。順に説明していきます。
電気温水器は貯湯式を採用していて、水をある程度電気温水器の中にストックしておきます。ですのでお湯をすぐに使いたい場合には大変重宝するので、敢えて洗面化粧台に電気温水器を設置する方もいるほどです。
ただこの貯湯式には注意する点があります。それは一定期間(まる一日程度)電気温水器を使わない場合には
電気温水器に貯湯しているお湯は飲み水として使わないように注意しなければならないということです。
一方キッチンに電気温水器を設置する場合は、飲み水として使いたい場合が多いと思います。キッチンに採用する電気温水器には同じ貯湯式でも貯めているお湯が1日で自動的に入れ替えをしてくれるタイプの電気温水器を選ぶようにしましょう。そうすることで貯湯されているお湯が古くなることを防いでくれます。

出展:LIXIL 電気温水器

まとめ

わざわざガス管を敷設してまでお湯を使おうとは思わない。でもお湯が使えた方が便利!というシチュエーションでは電気温水器が活躍します。設置をする場合の条件には制約が出てくること。飲み水として使いたい場合には飲み水対応の電気温水器を採用する。などを念頭に置き是非採用を検討してみて下さい。

ABOUT ME
hiro
住宅資材卸会社での営業経験とリフォーム会社での現場施工管理で培った経験をもとに、みなさまに快適空間をご紹介できればと思いブログを作成させて頂きます。