カーテンボックスを考える。
最近あまり見かけなくなった気がするカーテンボックス。リフォーム工事をしたいという要望のあるご自宅に現地調査のためお邪魔すると時々見かけます。数年前にはカーテンボックスを設置するのが流行った時期があったようです。
カーテンボックスの設置をすることの意味を考えてみましょう。
カーテンボックスは壁付けと天井埋め込みタイプがある
カーテンボックスの設置方法は二つです。
壁付け
壁に設置します。窓枠の上枠のすぐ上に設置することが多いようです。窓枠と天井の間が比較的空いている場合に設置すると、カーテンの長さが特注サイズにならなくて済むというメリットがあります。
天井埋め込み
天井に設置するタイプのカーテンボックスです。埋め込みタイプのカーテンボックスは天井の懐を利用して設置してありますのでカーテンレールは実質天井裏に設置してあることになります。床からの距離は非常に長くなるので特注のカーテンになり、費用がかかりますがカーテンボックスが実質部屋の中ではその存在を消すのでカーテンが天井から下がっているように見えとてもきれいです。
遮光性アップ
窓枠に正面付けしてあるカーテンレールにカーテンを設置した場合、どうしても光が窓枠上方からこぼれることは致し方のないことです。でもカーテンボックスならそういった光がこぼれるのを防いでくれます。窓枠の縦枠からこぼれる光はカーテンボックスを窓枠より長くし、かつ窓枠よりも長くカーテンレールを設置すれば防ぐことが出来ます。
保温性も確保
窓から熱が逃げるのを防いでくれるのがカーテンになりますが、レールが窓枠設置の場合どうしても窓枠上方から逃げてしまいます。熱が逃げるのを防いでくれるのもカーテンボックスの大切な役割になります。
まとめ
カーテンボックスの種類は2種類。壁付けと天井埋め込みタイプ。カーテンボックスを設置するとカーテンレールが隠れるので見た目もすっきりします。まだ遮光性と熱が逃げることを防いでくれます。天井埋め込みタイプに至ってはカーテンボックス自体も部屋から存在がなくなるので、お部屋の見た目が本当に良くなります。ただカーテンの長さが長くなるので、標準のカーテンはほぼ使えないので、費用がかかることを覚悟しなければいけません。